
メディカルサプライ事業(医療機器・材料供給・SPD)
担当病院へのルートセールスおよび医療機器の提案や取り扱い説明等を行っています。
相馬 健太(そうま けんた)
ティック株式会社
営業部
勤務地:東京都 職種:営業
2008年4月入社 農業経営科卒業
- 入社した決め手は?
- 自身が通院しない限り関わりの無い場所へ、仕事として行けるという興味が湧いた事が決め手でした。
- 日々の仕事内容を具体的に教えてください。
-
担当病院の受発注・納品業務・伝票等の事務処理等が日々のルーチンワークになります。
これ以外には病院の事務の方々・先生・看護師・技士など院内関係者からの依頼事への対応や製品の提案。
各メーカー様からの新製品案内やお知らせのアナウンス。
お伺いしている診療科への手術内容の確認や手術材料の手配等になります。
- 仕事をしている上で幸せややりがいを感じるところは?
-
院内でのコミュニケーションが良好に築けたと感じた時にやりがいを感じます。
営業なので売り上げが上がる事が一番かもしれませんが、私は院内関係者と仕事上ではありますが、冗談や雑談を自然に出来ている時に幸せややりがいを感じています。
- 社風をずばり一言で言うと?
- 良い意味で放任主義なところです(笑)。
- 将来の目標を教えてください。
- 定年後に妻と自営業!
- 当社を志望される方へのメッセージをお願いします。
-
どんな仕事や業務内容でも素直さや謙虚な気持ちを持って、仕事に取り組んで頂ければと思います。
入社された後に何かのご縁で一緒にお仕事をする事があれば、今回の紹介記事をネタにお話が出来ればと思っております。 その際は何卒よろしくお願い致します!
1日のスケジュール例
8:30 | 出社。本日の業務内容、スケジュールのチェックをし事務処理等があれば事務処理。 |
---|---|
9:00 | 納品物のチェック。 |
9:30 | 担当病院へ出発。 |
10:15 | 担当病院へ到着、前日の手術で使用した材料のチェックおよび納品、他、院内での業務。 |
12:30 | 昼食。 |
13:30 | 院内物流倉庫への納品。 |
14:00 | 先生等関係部署への営業、症例の確認。 |
16:30 | 会社へ移動 |
17:15 | 帰社。 |
17:30 | ルーチン業務や翌日の準備。 |
19:00 | 帰宅。 |
グループ採用情報
ダイヤモンドパートナー