ここから本文です

トピックス

【大阪重粒子線センター事業】

重粒子線治療の保険収載範囲が拡大し、新規外来受診者数及び治療件数が増加

SDGs

がん細胞にピンポイントで重粒子線を照射し、身体への負担が少なく治療できる最先端のがん治療「重粒子線治療」では、2022年4月から保険適用対象部位が拡大しました。これにより、新規外来受診者数及び治療件数が増加し、当期は営業利益黒字化を達成いたしました。
また、大阪大学重粒子線治療学寄附講座と協力し、人材育成や研究開発に積極的に支援するとともに、今後も、一人でも多くの患者様の生命を救うべく安定的な運営を続けてまいります。

加速器(シンクロトロン)
加速器(シンクロトロン)

疾患別構成比

疾患別構成比

【バングラデシュ事業】

一般社団法人 Medical Excellence JAPAN「MEJ Award 2023」受賞

SDGs

当社のバングラデシュ事業に対し、「SHIP INTERNATIONAL HOSPITAL」の設立をはじめ、他企業と連携し、日本医療の国際展開を積極的に推進した実績が評価され、一般社団法人Medical Excellence JAPANよりアウトバウンド事業「MEJ Award 2023」を受賞いたしました。

Medical Excellence JAPAN

SHIP INTERNATIONAL HOSPITAL

SHIP INTERNATIONAL HOSPITAL

  • 2022年6月18日 グランドオープン
    200床から運用開始
    現地需要の高い血管性疾患(心臓血管・脳血管)・周産期・急性外傷の4科目を中心に先行投資を実施
  • 2023年2月~
    2名の日本人心臓外科医師が現地着任
  • 2023年3月~
    心臓血管外科の診療がスタート

メーカー系トピックス
【新製品の積極展開】

介護浴槽 リフト&バス「リクシー」

SAKAImed

リハビリテーション機器・介護浴槽を製造する当社グループ会社の酒井医療は、「限られたスペースの中で、入浴の喜びを一層味わってほしい。」そんな想いから、リフト&バス「リクシー」を上市いたしました。また、2023年度には、第2弾「リクシーシンプル」を上市予定です。
当社グループのメーカー系企業は、ニーズを捉えた積極的な製品開発で今後も業界をリードしてまいります。

Lixy上質で豊かな時間。コンパクト浴槽のその先へ。

Lixy

POINT 1

広々とした浴槽内でゆったり入浴

浴槽自体はコンパクトでも浴槽内は広々。浴槽内は1915×830mmあり、大柄な方でもゆったり入浴できます。

POINT 2

より近くで安全に

ストレッチャーの脚部が浴槽下部に潜り込むので、介助する方は入浴する方の真横まで近づくことが可能です。また、浴槽の縁高は80cm。腰をかがめずに楽な姿勢で介助できます。

メーカー系トピックス
【新製品の積極展開】

多機能パネルシステム 「FES-Wall」

C&U

医療ガス設備メーカーとして国内トップシェアを誇る当社グループ会社のセントラルユニは、お客様からの治療環境設備に対する様々なご要望にお応えする多機能パネルシステム「FESWall」を開発いたしました。本製品は組立式手術室ウォールシステム「FES」のコンセプトを応用して開発された多機能壁で、多様な組み合わせにより、お客様それぞれの運用に合わせた設備配置を可能にしました。

※「FES」:Functional Environment System

FES-Wall

POINT 1

オリジナルの設備配置が可能

機能パネルを組み合わせることで、運用に合わせた設備配置が可能です。

POINT 2

追加や配置変更が自由

パネル工法なので運用後でも比較的容易に使用環境に合わせて機能の追加や配置変更が可能です。

特集:Well-being(ウェルビーイング)実現への取組み

公園指定管理業務

吹田市で初となるPark-PFI事業※である江坂公園及び吹田市立江坂図書館、桃山公園の魅力向上事業における指定管理者に選ばれ、指定管理業務を受託しました。江坂公園及び吹田市立江坂図書館では、本年4月8日に開園記念式典及びリニューアルオープニングイベントを開催しました。また、桃山公園では市民の方の憩いの場として、無料の休憩・交流スペースと物販コーナーを備えたパークセンター等を新設しました。

※Park-PFI制度:民間事業者による公共還元型の収益施設の公募設置管理制度

江坂公園及び吹田市立江坂図書館

江坂公園
公園と図書館を一体的に開発
江坂公園
開園記念式典の様子

桃山公園

桃山公園
新設されたパークセンター

吹田市立学校・保育施設等包括管理業務

吹田市が保有する小学校、中学校、幼稚園、保育所等合計84施設に関する施設管理業務等を2023年4月に受託しました。本受諾により当社グループがこれまでに培ってきた「コンサルティング力とプロデュース力」が子供たちの教育現場にも拡がることとなりました。

吹田市立学校・保育施設等包括管理業務